第五回オトナの運動会
オトナの運動会。

朝、集まってチーム分けされる。
ほとんどが初対面。
玉入れ、綱引き、大縄、リレー、、、
種目を終えるごとに勝っても負けても連帯が深まっていく。
夕方、終了後は打ち上げ飲み会。
その頃には、チームメートはかけがえのない仲間。
その後も交流が続く。
僕が「花見に行く」「バーベキューに行く」「花火大会に行く」「海へ行く」「山へ行く」と言う度に、
古い友人はいつからか、「運動会仲間だろ?」と言うようになっていた。
一回目は単独で乗り込んだ。
この醍醐味を味わってもらいたい。と、
二回目以降は、友人を誘って参加した。
一様に感謝された。
仕事にも繋がった。
アラサーだった初期の仲間は結婚し出産していった。
第五回の今回でファイナル。
もちろん、初対面同士の大人数のイベントが毎回うまくいくのは
リーダーたち、裏方陣のおかげ。





30才を過ぎてから、日々の楽しみの幅を大きく広げてくれたこのイベントに、
大雨の中、単独で乗り込んだ当時の自分の気まぐれな行動に、
ただ感謝。

朝、集まってチーム分けされる。
ほとんどが初対面。
玉入れ、綱引き、大縄、リレー、、、
種目を終えるごとに勝っても負けても連帯が深まっていく。
夕方、終了後は打ち上げ飲み会。
その頃には、チームメートはかけがえのない仲間。
その後も交流が続く。
僕が「花見に行く」「バーベキューに行く」「花火大会に行く」「海へ行く」「山へ行く」と言う度に、
古い友人はいつからか、「運動会仲間だろ?」と言うようになっていた。
一回目は単独で乗り込んだ。
この醍醐味を味わってもらいたい。と、
二回目以降は、友人を誘って参加した。
一様に感謝された。
仕事にも繋がった。
アラサーだった初期の仲間は結婚し出産していった。
第五回の今回でファイナル。
もちろん、初対面同士の大人数のイベントが毎回うまくいくのは
リーダーたち、裏方陣のおかげ。





30才を過ぎてから、日々の楽しみの幅を大きく広げてくれたこのイベントに、
大雨の中、単独で乗り込んだ当時の自分の気まぐれな行動に、
ただ感謝。
スポンサーサイト